0

カートに商品がありません。

Blog.

青天の霹靂

https://www.youtube.com/watch?v=DwCbky9lwSk#action=share 今年も青天の霹靂が発売となりましたね。 ご縁があって、家の子達が今年のweb限定のCMに出させてもらえました。 こんなこともあるんだね。 見慣れたところを全力疾走。 何回見てもほほえましい。 ケ コメ コメ コメ コメモス オコメ。 頭から離れない・・・。

Read More

杉の70角4m。 何になるかというと、BabyTall の積み木になります。 ちょっともったいないですが、60㎜のキューブ状にちっちゃくなります。 これから、1mくらいに切って、冬の間ストーブの近くで乾燥させて、水分を落としていきます。 使えるようになるのはまだ先。 木の仕事は、ものが姿を得るまで、時間がかかります。 木が乾く、という時間の流れ。 そして、木を木のものとして、木の道理にあった仕事をしてものを作る。 この時間もまた、決して速いものではなくて。 そうとはいえ経済のスピードと合わせるような仕事を・・・と、そういうことをしなければならないと勝手に思ってきました。 木だろうがなんだろうが

Read More

CABINET と SHELF

ながく時間をかけて作らせていただいたCABINET と  SHELFが納品となりました。 今自分できる精一杯で作らせていただきました。 日々使う小物、薬や、大切な本、そういう日常を入れておく小ぶりなCABINET と SHELF。 どんな家具を作るのか考えることは、どんな暮らしをしたいかを考えることです。 作ってほしい家具の中には、日々どんなことを思い、家族のことや仕事のこと、悩みや前向きな思い、そういう沢山の気持ちが込められています。 転勤が多いので、せめて身の回りの家具は良いものを仕立てて、一緒にもってまわりたいと、良いものを本気で作ってほしいというお客さんとは、もう長いお付き合いになりま

Read More

10月のWORK BENCH

夕方。思い立って2階の壁をちょっと塗りました。 寒くなってきて、2階で過ごせるようになってきて、これからWORK BENCHも火を焚きながら2階に会場を移します。 少し気分よく楽しんでいただけるように、2階も少しずつですが、整えていきたいと思っています。 今月のWORK BENCHは23日(日)です。 これから、どんどん寒くなってきます。 寒い秋や冬。 吹雪く冬の日。家の中で、息をするように何かを作る。 そういう季節が今年もきますね。 WORK BENCHがそんな厳しい季節の中の、少しあかるい、前向きな楽しい時間になったらいいなぁと願っています。

Read More

つまみ

CABINETもおおづめ。 つまみを作ります。 旋盤で一つ一つフリーハンドで作ってみました。 旋盤、楽しい。

Read More

弘前のあけびかご

今日からTHE STABLESで「弘前のあけびかご」がはじまりました。 この展示に合わせて、あけびかごと相性がいい小さなヒバの棚を作りました。 店内の什器として作り始めた棚を、ちょっと良くして、使い出の良いものに仕立て直した感じです。 写真はまた今度きちんと紹介したいと思います。 以前から小田原さんとことあるごとに話題にしていたものが、一つ姿になりました。 店内はあけびのかごがずらっと並んで、とてもきれいです。 是非、あしをお運びください。 朝、開店前にヒバの棚をもっていくと、chicoriのさとる君。 手慣れた手つきで、シートを張って、準備万端。 綺麗ですよ。是非。

Read More

公園のテニスコート

日曜日。 仕事を終えて、夕方から弘前公園のテニスコートで1時間。 ちょっと公園へ、テニスしに。 200円かそこらでできるんだから贅沢なことです。 周辺は、へとへとで脚を引きずるアップルマラソン帰りの人たちと、元気に練習中の弘大のよさこいサークルでにぎやかでした。 それにしても自分の子供に何か教えるってほんと難しい・・・。 なんだその態度は!的なことで怒鳴り始めると、おさまりがつかなくなって・・・。 テニス以前の問題だ!などと・・・。 どしてこんだんだべ。

Read More

ひば

今日は半日、ヒバの仕事でした。 鉋をよく研いでひたすら削っていました。 工場の中も、着ている服も、ヒバのいい香り。 ヒバは本当にいい香りがします。 ヒバの香りがすると、木の工場や大工さんの現場のに来たっていう感じがして、自分にとってはヒバは仕事場を連想する香です。 せっかく青森に住んでいて、木を扱う仕事をしているのだから、何かヒバを上手く使ってみたいなぁとずっと考えています。 その第一歩目。

Read More

放送室前。

そりゃだめだ。

Read More

引出し

引出しの前板の仕込。 全体の姿がやっと見えてきました。 いっきに完成まで急ぎたい気持ちもあり、お待たせしていることもあり、気がはやりますが、最後の方ほどミスが起きやすいので、最後まで気をぬかず。

Read More