0

カートに商品がありません。

Blog.

痛恨

オーバルのローテーブルの引出に付けるツマミを作ってました。 ロクロで、なかなかいい感じになったと、にこにこしながら、あとは切り離して取り付ければというところ。 手鋸で切ればいいのに、面倒がって手で持ちながら機械で切ったら・・。 バチンッ!!吹き飛ばされて、無残な姿。 怪我をする時も大体こういう時。 今回は怪我が無くてすんだからよかったけど、危なかった。 がっくり。

Read More

時を経る

大分前に作らせていただいたshinyさんのリンゴジュースの移動販売用のブース。 SIRの木村さんのデザインで、少しずつ全部で3台作らせていただきました。 大分くたびれてきたので、メンテナンスということで、戻ってきました。 幌をクリーニングしたり、ペンキを塗り直したり、面材を貼り直したり、綺麗にしてお返しします。 先日ソファの張替等メンテナンスをした家具をお返しして、その場で今度はダイニングセットをお預かりしてきました。 初期の頃、ずいぶん沢山作らせていただいたお客様です。 感謝して綺麗にしてお返ししたいと思います。 そして真新しいオニグルミのダイニングテーブルの天板が塗装に入って、いよいよ納品

Read More

インターン

昨日のブログを見た蟻塚さんから、学級閉鎖でお休み中の、風邪でもない元気なハルトに、インターンにきたらって嘘みたいなお誘い。 いく? いくいく! 朝9時に蟻塚学建築設計事務所へぽんと置いてきました。 kimori作ったり。 図面チェックしたり。 現場行ったり。 色んな事。 仕事しましたよって、送ってきてくれました。 カレーまでご馳走になって。 どんだった? おもしろかった~! 蟻塚さんだって忙しいだろうに、こんな機会なんてめったにないからって。 親のいないところで、よく知ってる人の、よく知らない仕事。 いい時間だったんじゃないかなぁと思います。 蟻塚さんありがとう。 建築家になるの? う~ん。あ

Read More

学級閉鎖

いやー降りましたね。 朝かいで、仕事場でかいで、1時間すればまたかいで、返ってかいで。 そんな中、6年生のハルトのクラスがインフル学級閉鎖。 一気に爆発して出席一桁・・・たまらず学級閉鎖。 ハルトはなんとか元気なまま、二日間のお休み。 ケイタは、いいなぁと言いながらしぶしぶ登校。 この大雪で小学生が突然家にいる状況は、なんともわちゃわちゃします。 で、社会経験ということで、工場に来て雪かきやらなんやら手伝ってもらいました。 明日も。

Read More

仕上げ

粘り強く鉋掛けして、なんとか大きい方が大体できあがり。 明日はオーバル。 今日も寒かった。 でも明日はもっと寒いとか。 風邪をひかないように、気を入れて頑張ります。

Read More

昨年末、ケイタが書道教室で書いてきた書がすごくよかったので、額に入れて、両じじばばにプレゼント。 どうしても長男のハルトが先に目立つことが多くて、影に隠れがちなケイタ。 それでもケイタはケイタで、ちゃんといいものを持ってるんだよね。 ケイタすげぇなって、もっともっと言ってあげたいと思います。

Read More

やけ?

WORK BENCH。 だ~れも来なくて、ほぼ通常通り仕事。 それでも二階の火は落とせないので、ついでに餅焼いで、パン焼いで、グラタン焼いで、マシュマロ焼いで。 たんだ焼いで終わりました。 マシュマロを鉄板で焼くと、たげかわいい。

Read More

メンテナンス

ソファの張替と全体のメンテナンスでお預かりしているソファとテーブル。 ホゾが緩んでいたところを組み直して、全体を洗って、紙やすりで整えて、ワックスをかけました。 綺麗になりました。とても。

Read More

いろんな手を使って、木を曲げていきます。 楽しくもあり、緊張と不安が入り混じった何とも言えない緊張感のある作業です。

Read More

でっか!

ぬり絵だって。

Read More