10年ほど前に作らせていただいたエクステンションテーブルと椅子。 メンテナンスをしてまたお返ししてきました。 ずいぶん頭を悩ませて作った記憶があります。
Read More今年、ずっとしまいこんでいた僕のスノーボードと、かみさんが持っていたスキーを出して、のってみました。 すると・・・。 僕のビンディングのベルトがもげて。 かみさんのブーツが割れた・・・。 ビンディングはなんとなくわかるけど、ブーツは・・・。 こういう工業素材の劣化ってつきものだけど、恐ろしい。 自分たちの周りを見渡すと、こういう素材ばかりだと思うと、何を選ぶのも、どのくらい使うかも、気を付けなきゃなぁと思わされます。 同時に自分が作るものと、扱う素材のことも。 今必要なもの。これから必要なもの。 長く使えるってどういうことだろう。 長くってどのくらいだろう。 使えなくなるってどういうことだろう
Read More和徳小学校の卒業製作講師の初日でした。 講師であり、ハルトのお父さんという、自分にとっても、子どもたちにとっても、変な緊張感がはじめありましたが、子供達はすぐに笑顔になって、よい空気でやらせてくれました。 一番やりにくかったのはハルトかな。 でも、それがすごく貴重な機会なわけで、大切に味わいたいと思います。 目の前にいる子供たちは、一年生のころからずっと見てるわけで、みなおっきくなって、めごくてめごくてたまらない子供達なわけです。 そういう子供たちの前で、自分が大切にしていることを伝えられるということは幸せなことです。 自信なさそうにしてる人に、いいいい大丈夫大丈夫って言うのも、ばばばっとやっ
Read More