0

カートに商品がありません。

Blog.

クラック

バンドソー。 な~んか変な音がするなぁと、止めてみると、クラック!。 よくあることだけど、ヒヤッとする。 まだ切れたことはないけど、これが切れたらと思うとちょっと恐ろしい。 機械を使う製造業は本当に怪我と隣り合わせです。 気を付けていきましょう。

Read More

調整

機械の刃物交換の様子。 ヴゥ―ン!と回って、ギャーン!と削っていくダイナミックな木工機械ですが、刃物の調整はなかなかシビアです。古い機械だというのもありますが。 小さな金槌でこんこんと叩きながら、コンマ数ミリの調整をすることになります。 この時期は鉄のかたまりはしゃっこいし大変です。 まだまだ寒い1月ですが、なんだか花粉が来てる気がするんですが・・。きてません?

Read More

道具

色々あって午後から青森にいってきました。 帰りCANOEによって革切包丁を買ってきました。 竹内さんが使ってるのを見てかっこいいなぁと思ってたので、使うのが楽しみです。

Read More

学習机

学習机2台分の木取り。 1台はご注文いただいたもの。もう1台はサンプルとして作ります。 お子様にとお考えの方は、ぜひご覧になっていただきたいと思います。

Read More

かねのなるき

花が咲いた。 はじめてみました。

Read More

tocotoco

1月15日発行のtocotocoという雑誌で商品を紹介していただいています。 よろしければお手に取ってご覧ください。

Read More

師匠のヘルプが一段落。 大鰐の奥の方。 晴れ間の気持ち良い光。 おんなじ光なのに、街の光とはちょっと違う感じがするんですよね。 明日らまた自分の工場での仕事が始まります。 毎度大変なんだけど、なんとなくリフレッシュしに行ってる気持ちにもなる不思議なヘルプ。

Read More

削った削った。 このくらい削ると、風呂に入るとヒバ風呂の香りがします。

Read More

ヘルプ

今日から3日間、師匠のヘルプで大鰐へ。 額200枚。 多い多い・・。

Read More

お家を切ったら。 にゃんこができた。 使うのは真ん中のやつ。 テーブルの脚でした。

Read More