0

カートに商品がありません。

Blog.

特別

奇麗にできあがりました。 新築のお祝いとして、どこにもないような特別なものを作ってほしい。そういうご依頼でした。 プレゼントするお客様の気持ちと、プレゼントされる側のお客様の気持ち、新居の雰囲気やお互いのご趣味のこと、なによりこの椅子があることの意味。 考えに考えて、やっと。 いいですね。とおっしゃっていただけて。 ほっとしました。 なにか救われたような安堵感がありました。   自分の仕事は、こたえる、ということだと思っています。 こたえるということには、二つあるような気がしています。 一つはお客様の気持ちにこたえるということ。 もう一つは自分自身の気持ちにこたえるということ。 二つ

Read More

りんご

りんごの木の剪定鋸。 りんごの木は、木そのものの色や、経年による色上がりが独特で、手に吸い付くように手触りもしっとりとしていて、こういう手になじむ道具には適材だと思います。

Read More

和徳稲荷神社

和徳稲荷神社の宵宮の幟立てのお手伝い。 わっとくんもいますよ。

Read More

コバ磨き

スツールの座に貼る革。 コバ磨きをしているところです。 コバがぴかっと光って、急に製品らしくなってきます。

Read More

BabyTall

BabyTall 一個目の杉の積み木が、コトコトコトッと落ちていく音を毎月この時期ほほえましく聞いています。 初めてこの音を聞いた子供の、お?っていう好奇心に満ち溢れた顔をたくさん思い出します。

Read More

ご好評につき、追加制作中。

Read More

stool 3

Read More

stool 2

Read More

stool

Read More

夕日

今日は暑かったですね。 窓から気持ちがいい光が入ってきます。 弘大カフェの椅子の後ろが、そこだけふわっと光って、岩木山の隙間から光がもれて、岩木山に沈む夕日を見ているようでした。 弘大から見た岩木山がモチーフになっています。 とてもシンプルな椅子ですが、弘大の石川先生とスタディーを繰り返して形になった、思い入れが強い椅子です。

Read More