0

カートに商品がありません。

Blog.

ユニカール

日曜日、次男の小学校のユニカール大会に参加。 じゅうたんの上でやるカーリングですね。 ブラシでごしごしはしないけれど、油が塗ってあるらしく、けっこうすすーっといっちゃう。 3人一組で、一人一投、6回投げて合計点を競う。 大人と子供混合チームが2チーム、あとは小学生チームが10チーム程・・。 人数が少ないので、と人数合わせで作った大人混合チームが、結局大人気なく決勝に進み、結果は持ち前のチキンハートを発揮して準優勝・・・。 商品もらって、お昼ご飯も配られて、まあまあご満悦で帰ってきました。 ユニカール、十分面白いし、プレッシャー具合は十二分です・・・。

Read More

山桜

山桜のテーブルを作ります。 桜の木は、すとーんとまっすぐな木ではないので、板になった材もぐにゃりと曲がっていたことを想像させる木目のものが多いようです。 手がかかるところも多い材でもありますが、出来上がった時の美しさも知ってるので、頑張る気になれますね。

Read More

助け合い

聞きなれた声を耳にして、ふっと見上げると白鳥の群れ。 ちょうど二つの群れが出会ったところでした。 この後2列だった群れは、徐々に姿を変え奇麗なV字になっていきました。 斜め後ろにつながっていくことで、後ろに上昇気流ができて、楽に飛ぶことができるそうです。 先頭はちゃんと一定の間隔で交代して、ずっとタダ乗りする奴はいないんですって。 見知らぬ二つの群れが混ざり合っても、ちゃんと助け合って進んでいく白鳥。 すごいですね。

Read More

じゃっぱ

年末にかけて、テーブルやソファなどの大物が続くので、工場をちょっと整理しています。 同時に冬支度。 じゃっぱをりんご箱に詰めて、冬の薪を積んでため込んでいます。 岩木山にも初雪が降ったようですね。 寒くなってきましたねぇ。

Read More

ちょっとの秋

すっかり肌寒い季節になってきました。 でも仕事をするには、過ごしやすいいい時期です。 お日様が出てると、気持ちが良くて、図面を描きながらも、うとうとしてきます。 でも気持ちいいなぁと思いつつも、冬がくるなぁとちょっと心が沈んだりもする季節でもあります。 今年もあと三ヶ月。 良いものを残したいと思います。

Read More

看板

百石町の通りの面に看板がつきましたよ。 分かりづらいねぇと、いつも言われてはや15年。 なにとぞよろしくお願い申し上げます。  

Read More

職業体験

今年も中学生が職業体験に来てくれました。 二日間二人の中学2年生と一緒に過ごしました。 一日目。 とにかく体を使ってもらう仕事、ひたすらりんごの薪切り。 3人で、も~くたくたになるまで切りまくりました。 想像と違う仕事だったかな。 でも、始めギコギコいってた音は、終わりにはジュッジュッジュッジュッと気持ちよいリズム。 うまくなるものです。 達成感。 二日目。 ひたすら頭と手を動かして何か生み出そう。 テーマは、自分のところから見た岩木山で面白味のあるデザインな、お土産もの。 昨日、ちょっと考えてみてと、宿題を出しておきました。 一一人が考えてきたのは三角定規。 90°のところが岩木山のモチーフ

Read More

コンソールテーブル

コンソールテーブル。 玄関にちょっとものを置いたり、手をかけたり、傘立てを下におさめたりするスペースになります。 テーブルや椅子、キャビネットのような生活に重要な意味をもたらすものと少し違って、ちょっと力が抜けてて、あることで暮らしがちょっとだけ豊かに思えるようなものかもしれません。 作っていて楽しいですし、置いてみてうんうんと、頬がゆるむ感じで良かったです。 山桜がすべすべで、とても奇麗です。

Read More

仏壇に関すること その2

前回に続き仏壇のこと 和室の押し入れに、仏壇を入れるスペースを作りたい、というご相談でした。 客間としても使っている和室なので、お客さんが来たら、ぱっと隠せるようにしたい。 写真を並べて置けるオープンな棚が欲しい。 といったリクエスト。 一般的な襖2枚分の、あの普通の押し入れ。 中の棚板を外して、仏壇スペースと収納棚を作りました。 右側の折れ戸を開けると、一般的な仏壇が収まっています。 左側の棚は写真を置くスペースと、フリーに使える棚と、下段は経机が入るサイズで作りました。 沢山の色々な暮らし方の中で、ご先祖様を敬う気持ちはやっぱり皆さん大切にしていて。 でも、その姿に対する考え方はこれからど

Read More

仏壇に関すること その1

仏壇に関わるお仕事が続きました。 それも、小さな仏壇を作りたい、みたいなことではなくて、仏壇を「置く場所」を作りたい、というご相談でした。 こちらは、床の間に小さな仏壇を置くための棚を作ってほしい、というリクエストでした。 壁に傷を付けたくないので、枠を作って据え置き式で作りたい。 下段は明り取りがあるので、枠が邪魔しないように。 真ん中の段には引き出しがほしい。 ピッタリとうまく収まってくれました。 仏壇に関わるものというのは、これから増えていくような感じがしています。 意外と誰に頼んでいいかわからないような問題なのかなと、今回のようなものを作ってみて思いました。 私の立場からお手伝いできる

Read More