先週末、あまりに暑いので、下っ子とアイス作りにチャレンジしました。やり方をネットでしらべて、あるもので代用しながらやってみました。半分言う通り、半分自己流。いいのみっけたと、タケノコの瓶に材料を入れて、氷でいっぱいにしたジップロックに瓶を入れて、タオルで包んで、二人で振ったり投げたり転がしたり。汗だくで10分。結果、蓋を開けてみると、なんとなんと、こんなびっちり奇麗にできるもの?と大喜び。が、できてたのは、この表面と瓶の壁際の1cm。中はさらっさら…。もうちょっとだっ!と氷を足して塩をいっぱい入れて、もう10分。ま、まあ、おいしいバニラシェークでした。その自己流っぽいのがだめなんだってぇと、ぐ
Read Moreお気に入りのキャップ。色が大分あせてきて、ちょっと使いにくくなってきたので、青森のCANOEの竹内さんに藍染めで染め直してもらいました。とても奇麗に染まって、また、はりきってかぶりたいと思います。BabyTallの革のハンドルを作ってもらってからのお付き合いで、お互い独立したてのころからなので、かれこれ10年以上になります。ハンドルや、椅子のシートの革張りなどを、ホントにながく作ってもらっています。革屋さんとしてのしっかりした仕事はもちろんですが、ここ何年か前から始めた藍染めの仕事がとても興味深く、素晴らしいです。なんといっても藍の栽培から、染めまですべててがけているいること。やるといったらと
Read More修理中の椅子。アームが背のあたりで完全に折れて、釘を打ってなんとか繋がってる状態。こういう割れは、割れた直後なら、接着剤で、上手におさえれば、意外とぴたっとくっつきます。でも、割れて何年もたった後だと、そうはいきません。さらに、分解していくと、なんとなくくっついていただけで、色んな所が割れてばらばらになってました。大きくカーブさせて木取られたアームが、木目の弱いところで何かの衝撃や、乾燥による割れで、折れたという感じでしょうか。木ならではの壊れ方。でも直せるなら、これも木の素晴らしいところ。さてどうするかと、悩んで結局新しい部材に部分的に入れ替えることにしました。 左右対称になるように折れた部
Read MoreあおもりJomonGyomoプロジェクトの治具ができあがったので、青森に納品に行ってきました。途中、弘前がすごい雨みたいで、全国ニュースになってるみたいだよ、との情報を聞き、スマホで色々見てみると、まあ冠水で大変な映像が沢山。工場のあたりは大丈夫かなぁと、心配しながら、帰ってきました。着いて目の前の土淵川を見てみると、お~、結構上まで水が上がった跡がくっきり。これは嫌な予感がするなぁと思って工場に入ってみると、 ここまで水が入ってきました、っていう跡がこれまたくっきり。坂の一番下に位置するこの工場は、ざーっと上から水が下がってきて、すーっと入り込んできます。機械の下にも来てるところもあったりし
Read More