0

カートに商品がありません。

Blog.

りんごジュースの瓶といえば、津軽ではこれ。りんごジュースの瓶用の栓をりんごの枝っこで。アイディアはいいけど、あとは形かな。 とは言っても、栓をするまでもなく、ごくごく飲んじゃうんだけどね。りんごジュース大好きです。

Read More

りんごのセンヌキ

長く継続して作らせていただいている、A-FACTORYさんのりんごのセンヌキ。りんごの木を使ったモノづくりは、ここから始まったんだよなぁと、ふっと思い出しました。ちょっと大変そうだけど、りんごでやったほうがいいよなぁという直感。いいものが出来るときの、考え方や行動のヒントが沢山つまったプロダクトだった気がします。

Read More

ドアストッパー

こんなのどうでしょう。今年は、ドアを開け放って換気をと、ずーっと開けっ放しでした。ドアストッパーがいるなぁと今年ほど思ったことはありませんでした。ずっとクサビのようなものを挟んで止めてましたが、ストーブにりんごの木の薪をくべるようになって、おや?と思って、あらかわいい。薪をくべながら、ドアストッパーってなんと季節感のないひらめき。それにしても、この寒い毎日で、これからどうやって開けっぱにしろと?写真を撮った時も、外は雪がちらついてました。まいりましたねぇ。

Read More

planet

りんごの木を使った壁掛けのオブジェを作っています。お客さんからのご依頼いただいて、何パターンか作ってみていますが、一つだけご紹介します。病気があって白くなってしまったり、虫食いがあって穴だらけだったり。きちんとした製品を作るにはちょっと使えなかった材が結構あります。でも、そういう材こそ様々な表情を見せてくれるとても貴重な材だったりしますね。僕には、遠い宇宙に浮かぶ惑星の姿にしか見えなくて、作るたびに出会った姿に感動しています。とても奇麗です。

Read More

すなおな態度

棚板を壁から板だけニョキっと出したい件。色々試しています。こういうことをやると、ものごとの道理というか、原理原則、物理現象の、すなおな態度に直面して、苦笑いしてしまうこと多々。やりたいことと、できないこと。できる方法。作ればわかる。この繰り返し。

Read More

さみさみさみさみ。

Read More

木口

端材の山。この中には5,6種類くらいの樹種があります。こんなふうに積まれてると、なにがどれやらとう感じですが、木口(断面)を見ればなんの木か分かります。始めたころは、やっぱり全然分からなくて、でも師匠達は何の迷いもなく、見分けるのを見て、すげなって思ってました。慣れれば簡単だねって言われて、無理っぽいなぁと思ってましたが、分かるようになるものですね。これで何を作るかというと。 積み木になります。五種類の木で、五種類の形。今回はオニグルミ、ケヤキ、ナラ、ヤマザクラ、ヒバ。

Read More

くりかえし

作ってみて、良くなくて、何回も失敗したりして、も~やめでまんねが!って一人叫んでる時もあるし。作ってみて、おぉ、いいじゃな、いいじゃな、って悦にひたってる時もある。繰り返し、繰り返し。

Read More

面取り

屋台の方は、構造に関わるところが大体終わって、やっと仕上げにかかっています。あとは角をどんどん面取りしていきます。面取り好きとしては、さっぱどする作業が続きます。でもちょっと数が多い。

Read More

さくら

BabyTallのふた。ストックしていたのがなくなったので、多めに作っています。。BabyTallの材料は、箱に使う栗以外は、フタも積み木も、材を決めずに、その時々いろんな材を使っています。赤ちゃんが産まれて、次に弟が、妹が生まれて、その子にもう一つということが多いので、一つ一つちょっと違う木になったらいいんじゃないかと思ったりして。今回は、桜の木。大体、桜を使う時は、家具用に仕入れる山桜を使うことが多いですが、今回は、近くの庭木のソメイヨシノです。倒すけど、もったいないから何かに使ってほしいと譲り受けた桜の木。製材して5年くらいたって、いつでも使える感じでした。ほんと近くの木。こういうことで

Read More