0

カートに商品がありません。

Blog.

ダイヤモンド

夕方、キラキラのダイヤモンドのような雪がふわっと積もりました。今夜は冷えそうだ。

Read More

春まで

おっ。きれいな小鳥がいる。お腹がオレンジで、羽に白い模様。ちょっと近づくと、ちょっと離れて、ちょっと近づくとパタパタッと離れて。近寄らせてくれませんでしたが、しばらくゆっくり見てると、対岸へいっちゃいました。調べてみると、ジョウビタキの雄かな。いつも一羽で同じところにいるそうなので、帰っていく春までは、この辺りでまた会えるかな。ジョウビタキ。覚えておこう。

Read More

朝のピーンとした空気。椅子もピーン。

Read More

メンテナンス

近所の写真館ハセガワさんの新スタジオにお作りさせていただいた椅子達がメンテナンスで帰ってきています。撮影用の椅子やスツール、カウンターで撮影した写真をセレクトする時に座るソファチェアやハイチェア。汚れを落として、ワックスを塗って、フェルトを張り替えて、明日の朝には、また持ち場に帰っていきます。また一年頑張って!

Read More

よろこび

7年前、作らせていただいたキャビネットに再会。よい風合いになって、しっかり働いてくれていました。作った時の喜び、使われる喜び、年月を経て、まだ存在することを目にして、はっと感じる喜び、お客様との関係。あ、このためにやってるんだなと、再確認。時間が経過することでしか得られない格別な感情を、やり続けるほどに感じるこの頃。結果はもっとずっと先にある。そういうことを考えると、今日の一喜一憂はそれほど大した問題じゃないことに気づく。そして、そういう感情をお客様と共有していきたい。なにより、またお願いしたいと、声をかけてくださるお客様に感謝。 7年前の姿はこちら。

Read More

晴天

今日は岩木山がきれいでしたね。

Read More

SHIRAKAMI PEAKS

SHIRAKAMI PIAKS 初日でした。朝から準備のお手伝い。きりっと冷えた空気が気持ちよかったです。考えに考えて作ったものが、使い手に渡り、思っていたような使い方や、思いもよらない姿を見せてくれたり、使われる姿を見てなんだかいつもより特別色んな感情がわいてきました。生みの苦しさと、手を離れたちょっした寂しさと、頑張ってしゃんと立つ姿がたくましく思えたり、手が離れたうれしさに、うむとうなずいたり。子育てはまだまだ途中だけれど、やってることは一緒だなと。

Read More

SHIRAKAMI PEAKS

昨年終盤で時間をかけて作り込んでいったイベント屋台がやっと日の目を見ます。明日、10日、11日と西目屋村のビーチ西目屋で「SHIRAKAMI PEAKS」というイベントが開催されます。会場で、ずらっとならべて使われるブースとして作らせていただきました。今日は前日会場設営でした。雪が降る中、スタッフの皆さんと屋台を組立てきました。今回は、飛沫防止シートなど、感染防止対策など、工夫もこらしながらなんとか大きな問題なく設営完了しました。両日も10:00~15:00で開催です。雪深い西目屋の景色がとても奇麗でした。感染防止対策にご協力いただいて、よろしければ、ご来場ください。くわしくはこちらから

Read More

暴風雪

なんぼ風強かったんだべ。工場の中に雪つもってら。

Read More

ピンコロ

工場に積まれたコンクリートのピンコロ。なんでピンコロっていうんでしょ。ちょっとアウェイ感ただよってますが、これはこれで楽しんで。16㎏×36個。腰やめる。

Read More