何年か前に手がけた、hanameというプロダクト。今現在は販売していませんが、自分自身とても気に入っているプロダクトです。プロダクトというのかなぁ、なんというのかなぁ、お守りです。シードル工房kimoriさんと、シードルの廃瓶を使って何かできないかなぁというところから始まった物作り。文字通り花芽を意味する名前に込めた思いは、来年もいい花芽がつきますようにと、この花芽の妖精が沢山やどるりんごの木を、大切に育てていけますようにというりんごを作る人々自身の願い。農家さん自身に身に着けてほしいお守りになりました。プロダクトデザイナーの佐藤謙行君と、青森市で、ガラス製品を作っているripplesの小林君
Read More中学生の時、技術家庭の時間に作ったマイナスドライバー。ペン立ての中に混じってて、はっと目にとまりました。技術の先生が厳しい先生で、みんな苦手そうでしたが、なぜかそんなに嫌いじゃなくて、話す機会が多くて、空き時間で、このドライバーの下準備を全員分任されたのを思い出しました。六角の真鍮の棒の両端を旋盤で丸く削る仕事。一人工作室で、旋盤が楽しくて、没頭したなぁ。そのあとは授業で、穴をあけて、ネジを切って、マイナスの部分は鉄の棒をたたいてつぶして、グラインダーで火花出しながら削って整えて。あんな工作って他の学校じゃやってなかったんじゃないかなぁ。川崎先生。ものを作ることが楽しいと、気づかせてくれた恩師
Read More