0

カートに商品がありません。

Blog.

コラボ×ラボ終了

二日間コラボ×ラボ、無事終えることができました。 沢山の方に足をはこんでいただきました。 ずらっとならんだコラボ商品。 スプーンラボ。 いつもの遊び場。 チャンピオン。 いろんな発見もあり、楽しい企画展でした。 予感がある商品も出来てきています、これをきっかけにいいものがじわじわできていけばいいと思います。 また次もあるみたいですよ。 楽しみにしたいと思います。 みなさんありがとうございました。  

Read More

おひろめ

A-FACTORYでのコラボ×ラボ、初日。 ずらりとなんらんだコラボ商品を初おひろめ。 沢山の方に見ていただき、購入していただいて充実した一日。 スプーン作りにもチャレンジしていただきました。 僕のブースには必ず積み木があるので、いつも子供達が真っ先にきて、がちゃがちゃになって大騒ぎになります。 こちらももうなれたもので、がちゃがちゃを楽しんでます。(笑) とにかく、作る人は、できたものをお披露目する瞬間がいちばんいい時間。 出来たものをはさんで交わされる一つ一つの言葉が、また明日からの時間を作っていきます。 もっともっと言葉をかわしたいと思います。 明日、もっと沢山の方にお会いできるのを楽し

Read More

搬入日

a-factoryで明日から開催されるCrafts-man’s Market &  コラボ×ラボの搬入で青森へ。 朝一で椅子を一脚作って、床屋さん→浅めし食堂納品→車屋さん→お花屋さん→三浦の味噌屋さん→a-factory搬入。 まさに分刻みのスケジュール。なんか一分も余裕がなかった・・・。 参加メンバーそれぞれの雰囲気がみんな違った楽しい会場ができ上がりました。 でき上がってきたものを手に取りしばし、あーだこーだ。 たのしいものが沢山あります。 スプーンも明日にはもう少しちがうのも出来てきそう。 天気もいいようです。ぜひ足をお運びください。

Read More

色々

色々細かいもので2階ががちゃがちしてきました。 といっても、明日にはすっかりなくなっちゃいますが。 結構いいなって思えるもの。 あれ?っていうやつ。 う~ん・・・。わがんねっていうの。 色々。 まあいいや。頑張った。できた、できた。 明日搬入。 そして23日は、今年初めに家具を納めさせていただいた浅虫の浅めし食堂がいよいよグランドオープンです。 写真中央の子供用の椅子は、オープンに間に合わせて追加でオーダーしていただいた椅子です。ぎりぎりです。 使ってみて様子を見ます。 春が近づいてきて、にぎやかになってきました。 どんどんいきましょう。

Read More

あれとあれとあれと。

あのお客さんのあれと。 あの人のあれと。 あいつのこれと。 う~む・・・。 あ~あきらめだ。今あきらめだべぇ。あきらめたらおわりだや! ・・・ハルトにいつもいってることです。 お父さんがんばりなさい!

Read More

Crafts-man's Market&コラボ×ラボ

いよいよ今週末23,24日青森駅前のA-factory2階でCrafts-man’s Market&コラボ×ラボ開催です。 革(CANOE)  木工(Easy living) 陶芸(藤原陶房) 漆(CASAICO&三上優司) そして今回は 布&フェルト&レジンアクセの 作家集団Osyamaのチームです。 CANOEの竹内さんは、この仕事を初めて初期の頃からのお付き合い。 藤原陶房さんも油川にいたころから本当にお世話になってる大先輩。 CASAICOさん、三上君はここ数年でぐぐっと近しくさせていただくことになったホントありがたいお付き合いです。 頑張って続けてると、沢山の繋が

Read More

なんとか

なんとか回復しました。 ご心配おかけして申し訳ございませんでした。 結局、一日ぐったりして病院行って、その後は少しずつ仕事してました。 ずっと長いコト手をかけていた椅子とテーブルもできました。 塗装をしてしっとりとしていい感じです。

Read More

体調不良

ちょっと体調を崩して寝込んでます。 2,3日ブログお休みします。 ここ数年で一番きついかも・・・。

Read More

あそび

何年も前にやらせてもらった青森県立美術館でのワークショップ。 親子で二日間で積み木を作るというテーマでした。 その中で、できたのがこれ。 かつおのたたきセット。 たしか参加してくれた女の子が端材を切ってたら、かつおのたたきに見えて。 ほんとだぁってんで、おじさんたちが寄ってたかって、その辺の木で包丁やら、まな板やら箸やらと作ったと思う。 その子の笑顔が見たい一心で。 作って遊ぶ。楽しいなって思えたことを覚えてます。 こういう心持でいつでも大人がいられたら、子どもたちの心はいつでも元気なんじゃないかなぁって思います。 こんなテーマと違うものが急にできちゃうようなワークショップの雰囲気。 なにかま

Read More

すぐに

すぐに忘れてしまっている自分がいます。 電気を消さないこともある。 あの日を思い出すと、涙がでるのに。 さあ、もっとガンバロウ!

Read More