りんごの木の乾燥が終わりました。 乾燥機から出てきたいろんな木。 箱の中をいっぱいに満たさないと、うまく乾燥できないので、先輩の家具屋さんの乾燥したい板も一緒にいれていました。 真ん中あたりの白っぽいのがリンゴの木。 上からオモシをしないと乾燥しながらどんどん反ったりねじれたり暴れてしまいます。 あばれたやつ。 こうなるとまともに角材になりません。 りんごの木は特にこういう風にあばれやすいみたい。 これを削ったり、挽き割ったりしながら欲しい角材のサイズにしていきます。 ちょっと試験的に数本作ってみました。 あっという間に50個分くらいができあがり。 やっぱり長い丸太からとった板だと仕事の効率が
Read More昨日のフンノート。 ちょうど思案中の椅子があるので、がんがん書き込んでいます。 フンノート。 八戸のウミネコのフンがモチーフになっています。 正直。ほんと正直なところ、あまり好きじゃありませんでした(笑)高坂さんごめん。 フンか~・・・。って感じでした。 でも、このバージョンのノートには手が伸びました。 このノートの表紙は、高坂さんが自らシルクスクリーンで印刷してるんだそう。 家に帰ってから知らされました。 なんか感じたんだろうなぁと思います。 人がものを手に取るときってこういうことなんだろうなぁと。 手間とか、手作りとかそういう表現じゃなくて、このひとがやったていう事実。 そういうものって多
Read More2日間のさんかく座が終わりました。 りんごのセンヌキとその周辺展。 プロダクトデザイナーの佐藤君と、漆職人の三上君とさんかくちゃんで。 佐藤君のSkatebird。 スケボーの廃材からできるスケーターの冬仕事。 かっこいいです。 三上君のりんごの木の岩木山のブローチ。 雪や星を漆塗りで。 女心をわしづかみしてました。 そしてりんごのセンヌキ。 ナラとイタヤのセンヌキも登場。 さんかく座のメンバーの品ぞろえも素晴らしく、意識が高い。 気持ちのいいさんかく座の仲間にちょびっといれてもらった2日間でした。 ありがとうございました。 帰ったらこれまた素晴らしい父の日でした。 とりあえず「そこの二人、ケ
Read Moreさんかく座が明日15日、16日と開催されます。 今日は搬入日。 りんごのセンヌキチームでちょびっとお邪魔してセッティング。 明日から会場でお待ちしています。 また、会場にお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用下さい。SPACE DENEGAには沢山の駐車スペースはありあませんので、ご協力をお願いいたします。 駐車場情報 弘前中三 立体駐車場、弘前土手町立体駐車場、したどてスカイパークは11時から14時まで無料です。 中三裏の御徒町駐車場、立体駐車場は中三で買い物をすれば無料です。(あめっこでも) 天気がいいといいですね。
Read More沖小工務店の日。 りんごの木の端材を使って、ネームプレートを作りました。 昨年に引き続き盛興業製材所の盛さんもきてくれて、ヒバもあわせて好きなものを選んでもらって。 盛さんはパソコン持参で、製材中の動画を見せてくれたりして、皆興味しんしんでした。 いつもありがとうございます。 難しいことはいいっこなし。 好きなように紙やすりで削ってみがいて、好きな形のネームプレート。 はじめていいよっていったら、がさがさがさがさ!!ってものすごい音。びっくりした。 焼きペンで名前をいれます。 はじめて使う道具にやりたいやりたい。 こんな感じ。 全員できなかったので、次回にもちこし。 いつもみんなの名前がわから
Read More毎年、秋田、盛岡、弘前と、持ち回りで会場を移動しながら開催されるさんかく座。 今年は弘前で開催されます。 会場はSPACE DENEGAとTHE STABLES。 前回弘前でのさんかく座は、なにか静かで、でも、活気があって、サイズ感が心地よくて、すごく気持ちいいイベントだなぁという印象でした。 今年、りんごのセンヌキをTHE STABLESの小田原さんと一緒にやったご縁で、このイベントにゲスト参加させていただくことになりました。 りんごのセンヌキとその周辺展 葛西康人+佐藤謙行+小田原史典+三上優司 ということで、りんごのセンヌキの販売や、自分達の仕事のことだったり、関わり方なんかを、感じても
Read More