展絵本の風景1日目。 トークイベント、オープニングパーティーと盛り上がりました。 いつものホロの面々の子どもたち、そしてお客さんの子供たち。 大人がにこにこ見守る中、ばたばたと走り回り、ばしばししばかれました。 あっという間に知らないモノ同士が打ち解けあって鬼ごっこが始まる様子はいつみても関心します。 明日からはちょっとゆっくりなお盆の松ノ木荘という感じだと思います。 弘前在住のメンバーが選んだ絵本も飾られてて、自由に読むこともできます。 いい絵本、読み聞かせしてあげたい絵本や、読み聞かせ会は沢山あるけど、codomonocotoの面白いのは、絵本を中心においた、その周辺のプロダクトがテーマで
Read More今週末、8月10,11,12日と、松ノ木荘でcodomonocotoの絵本の風景展が開催されます。 京都、福岡と巡回してきて、最後弘前にきます。 絵本を読むって親子の時間の中で大切な時間。 子どもの心、親の心。 その時ばかりは穏やかに、穏やかに、ずいぶんと静かな時間。 絵本を読む時間を楽しく、充実したものにしてくれる道具。 デザイナーや、作り手がいろんな楽しい道具を考えました。 実際に手に取って使ってみて、販売もいたします。 EasyLivingも出展していますよ。 それに関連して10日には色々なイベントが開催されます。 ・13:30~14:00はギャラリートーク 出展したプロダクトをひとつひ
Read More