0

カートに商品がありません。

Blog.

ひかり

この冬、川沿いの通り側を光がはいるようにしました。 お日様の光が、人間にどれほど大事なものなのか実感した今年の冬。

Read More

ありがとうのスプーン

ハルトが、ある人に何かプレゼントをしたいというので。 スプーンを一緒に作りました。 そめいよしの。 ありがとうのスプーン。

Read More

まる

姿にしてみてわかることが沢山あります。

Read More

いつもお世話になっている蟻塚家へ、学習机を作らせていただきました。 いよいよ小学校。 大きくなった。 こういう時、家具屋をやっててよかったなぁと思います。 おめでとう。

Read More

お休み

少しブログをお休みします。 楽しみに見ていただいている方には申し訳ございません。 たまにのぞいでみてください。 急に始まるかもしれません。 ちょっと気分転換です。

Read More

追加

a-factoryさんで発売中のBOBシリーズのキャニスターが品薄になったということで、追加で作っています。 だんだん、だんだんとりんごの木が好きになっていってるところ。 そして、りんごのセンヌキに取り掛かる。 木くずまみれの一日。

Read More

デスクワーク

今日は一日デスクワークにしました。 見積り、デザイン、計画、調べもの。 考えることと、作ること。 どちらかが滞ると、立ち行かなくなる。 バランスよく。 なかなかいかないものです。

Read More

ハードとソフト

最近の仮面ライダーは戦国でフルーツ。 こないだ、とある若手建築家と話しているとき。 家具屋:ガイム(仮面ライダー)、最近おもしろくなってきたっきゃな。 建築家:そうっすね。やっぱりハードよりソフトっすよ。 家具屋:んだなぁ。ソフトだな。ストーリーだな。だんだんかっこよく見えてくるもんな。 作ってなんぼ、建ててなんぼの、家具屋と建築家のど~しようもない話。 本当の敵はいったい誰なんだろうね。とは仮面ライダーの見方がわかってきた家具屋の息子の弁。  

Read More

名言

やっても一年。やんなくても一年だっきゃ。 青森のお好み焼き屋さんのおかあさんの名言。 みんなたいへん。 青森の雑貨屋さんのおかあさんの名言。 うん。わかる。 大鰐のおかあさんの名言。 すくわれた先輩の一言。

Read More

節分

鬼はそと~! 始めに豆をまくのは家長だそうで。 かみさんと譲り合いながら、まきました。 いつもの年より、鬼は外とか、福は内とか、なんだか心に響いた節分。 ピーナッツおなか一杯。

Read More