あさいち、いつもお世話になっている青森のSIR建築計画事務所の木村さんの現場で打ち合わせ。 古民家を移築した、ものすごく迫力のある現場でした。 お客さんと木村さんと棟梁と、見えてきた空間の中で、これから作らせていただくテーブルについてお話しをしてきました。 棟梁が、作ってみるべって、ばばばっと大枠を作ってくれて、一目瞭然。 大きさ、使い勝手、空間とのバランス、議論するにはやっぱり現物。 テーブルも、お客さんと、棟梁と、建築家と、家具屋と、みんなで考える。 すごく活気がある現場でした。 完成がすごく楽しみ。 そしてプレッシャー。 それはやりがい。
Read MoreACACで7月26日から始まる「MADIA/ART KITCHEN」。 このポスターの製作に少しだけ関わらせていただきました。 デザインをされたのは小田原さん。 こんなことをしたいと思ってると、小田原さんから声をかけていただいて。 以前、少しだけメディアアートというものに関わらせていただいたことがあったのもあって、面白そうだねってことで。 青森らしい表現をメディアアートというフィルターを通してどんなことができるかなぁという試みだったと思います。 レーザーを使って版を作って。 できたのは三枚の版。 そう、版画です。 デジタルな手法で、ぴりっとシャープに出来上がった版。 これを、小田原さんが様子を
Read More午前やること、昼を取る時間、午後の出発時間、帰りの時間。 その中で、分担してものを作るタイミング。 すべてぱちっとはまらないと間に合わないような、タイトな時間配分。 仕事をしてると、こういうことってけっこうあります。 大変だけど、こういうタイトなもののほうが、性にあってるような気もするこのごろ。 かみさんと二人どたばたとここ数日をすごしております。 と、昼過ぎ保育所から電話。 お腹が痛くて、熱がでたって。 かみさんは午後の予定を切り上げて、ケイタとぺったりとした午後をすごしたみたい。 子どもって、こういう時によく熱を出す気がします。 まるで、ちょっとちょっと、急いでもよくないですよって背中をぽ
Read More