昨日発売になったReplan青森に、エッセイを書かせていただきました。 なんとエッセイ。 お声をかけていただいた後、エッセイって辞書で調べてしまいました(笑) 素人まるだしでお恥ずかしいのですが、ぜひお手にとっていただければ嬉しいです。 いつもお世話になっている、アトリエタアクの前田さんや、蟻塚さんの建築も載ってます。 蟻塚さんの建築には昨年作らせていただいたダイニングの家具もきれいに載せていただいています。 こちらもぜひ。 この10年、実は隠れ目標にしていたことが三つほどあって。 テレビのセットにうちの家具を使ってもらうこと。 雑誌になんか書かせてもらうこと。 大学でなんかできないかなぁ。
Read More8月1日。 おかげさまで、10周年をむかえることができました。 これまで、支えてくださったお客様、仲間、そして家族に感謝いたします。 何かパーティーとかしたいなとか、なんかやりたいなとか思ってきましたが、結局、今日、明日のことで精いっぱいです。 10年たっても、なんかぴりっとしないなぁと。そんな話をしていると。 かみさんが、9歳のハルトと同じようなもんだよって。 自分でできることがちょびっと増えてきて、ちょびっとたくましくなってきたハルトと同じ。 そうだねって。 まだまだ、これからだねって。 これからも、相変わらずのんびりしたスピードでマイペースで進むと思います。 これからもどうぞよろしくお願
Read More朝一、蟻塚さんが手がけているki to aoに最後の納品。 本番のサインがつくまで、とりあえずの仮看板を貸出。 chicoriのただいま幸せたっぷりさとる君が、その場でカッティングシートをぺたり。 お店らしくなってきました。 オープンまでもう少し。8月上旬だそうです。 すごくきれいで、そして楽しい空間が出来てきました。 楽しみが一つ増えます。 もう少しあの空間を楽しんでいたかったところでしたが、そうもいかず。 すぐにもどって、午後の納品の準備。 青森へ。 A-FACTORYに、これまたミヤマコ君に作ってもらった看板を納品。 写真をとりわすれた・・・。 多分このイベントで使う看板。ぜひ足をお運び
Read Moreはるとが、こども映画教室に参加してきました。 横浜聡子監督のもと、子どもたちが考えて、子どもたちが演技して、子どもたちが撮影して、子どもたちが編集して。 全部子どもたちが考えて映画を作る3日間。 けっこう濃い3日間だったようです。 僕は、最後の上映会の終わりのあいさつしか見れなかったけど、すごくいい作品だったって。 普段ふつうにみてる何かの映像もじつはこうやって作ってる。 良さやすごさの理解の質が絶対違ってくると思う。 いい経験だったかな。 チームのみんなと友達になって、一緒に写真とったりしてました。 ちょっとうらやましく思えるいい風景でした。 なかなかほしいものは買ってあげられないし、みんな
Read More