カートに商品がありません。
先日黒石のツキカフェさんに作らせていただいたカードスタンド。 ロゴのツキマークをレーザーでちょびっといれて作らせていただきました。 それと同じものに今度はkimoriのりんごマーク。 ものの見え方とか、見せ方とか、ちょっとしたことだけど、あるとないとでは全然違う。
今月は5本のBabyTall。 大きいの小さいの。 積み木もみればみるほどかわいいです。 出産のお祝いにと、ご注文くださるお客様がおおい商品ですが、今回も同じ方にプレゼントしたいとご注文いただきました。 以前プレゼントした積み木と、今回の積み木を区別できるようにしたいというご要望もだんだんと増えてきました。 今回はイニシャルを一文字おいれして作らせていただきました。 なんだか僕の!といってるような感じがして、ほほえましいです。
ながくお客様をお待たせして、やっと出来上がった座椅子を納品してきました。 良い素材でおもいっきりやりたいことをやらせていただきました。 ありがとうございました。
ばあばが竹の子とってきてくれました。 はい、子どもたちの出番 毎年ちょこっとちょこっと手伝ってるうちに上手になった。 さあ、何になるのかな。おかあさん頑張って。
月末のあわただしさ。
組立も無事うまくいき、塗装にはいる。 なんでもないようなシンプルなおさまりだけれども、はじめてのものは、いろいろあります。 なんとかお届けできそうです。
運動会。 今年からハルトとケイタの運動会。 二人そろった赤組はなんと8年ぶりの勝利という大盛り上がりの運動会でした。 よかったよかった。 歳とると、真剣な子どもたちを見るだけで涙出てくる。 むったどうるうるしてました。
八角柱にできれば、だいたい丸くできます。 できてきた。
昨日まで作っていた笠木がつく座板。 原寸図から型をおこして、型にそってルーターで成型する。 だんだんと形になってきました。 なんともかんとものんびりしたものです。
椅子の張り替え。 綺麗になってまだまだ使う。 自分もそういうものを作っていたいと思う。