大館へ納品に行ってきました。 途中猛吹雪で大変。 昨日のこれ。 こんなふうになります。 かどっこ隠し。 なんかかっこよく作れないかなぁと色々考えて。 革仕事の腕がもうちょっと上がれば、もう少しかっこいいの作れそうだけど。 まあ、かわいくていいかなぁという感じ。 そして修理が終わったロッキングチェア。 色味もぴったりで、前からあったなぁという感じで、すっとおさまったように思います。 子どもたちが喜んでゆらゆらしてました。しばらく順番待ちの列ができそう。 すごくよろこんでいただけたようで、こちらもうれしくなります。 ミヤマコくんに感謝。 肩書きより、役に立ち方。 最近そんなことをよく思います。 &
Read More青森の油川にあるadessoさん。仲良くさせてもらって、お付き合いも長くなりました。 今年もおせちの予約の季節。 油川地区に新聞折り込みで配られるこのチラシ。 このチラシや、ホームページ、ショップカードなど、昨年あたりから、かみさんが手がけています。 お付き合いが長くなって、お互いのできることや困ってることが見えてきて、僕ららしい関わり方で、「困ってる」の解消が何かできるんじゃないかなぁという、半ば押し売り的なお手伝い。 積極的にデザインの仕事やります!っていうことではなくて、やれることしかできないけれど、全部ふわっと抱え込むような関係の中で、お手伝いできることないかなぁという提案です。 プロ
Read More7歳をむかえたケイタ。 体がぐっと大きくなって、何か仕事をあずけても安心してみてられるようになってきました。 でも、大きいといってもまだ7つ。 見た目の大きさや、もう小学生だからみたいに、親はついついもう安心みたいな勘違いをするけど、まだまだぎゅっと抱きしめて、見つめてないとだめな年頃なんだと思います。 というか、そういうことを実感してしまうような、反省することも多いのです。 初めて長男を育てて、初めて次男を育てて。 教科書通りにはとてもとてもいかないものです。 でも、そんな彼らの成長をこうして近くでじっくり感じられるのは、やっぱり幸せなことだと思うこの頃です。
Read More