0

カートに商品がありません。

Blog.

剪定鋸各種

長らくお待たせしていた剪定鋸がやっと完成してお渡しできました。ほとんどが、お客様からの材料支給で作られたものです。黒柿、黄金檀、ハワイアンモンキーポット、屋久杉。木、と簡単にひとくくりにはできないなぁと、こんなに各種並ぶと思ってしまいます。綺麗です。このブログを見られて、同じ材で作ってほしいというお問合わせをよくいただくのですが、基本的にこのような、いわゆる希少な銘木と言われる材は、在庫しておらず、取り扱っておりませんので、材料支給の場合のみ製作しております。通常は、家具製作を中心に仕事をしてきましたので、ヤマザクラ、ナラ、タモ、オニグルミ、イタヤカエデ、ケヤキ、りんご、栗、のような、当方で家

Read More

屋久杉の油っけがすごい

剪定鋸の木取。ほとんどがお客様から供給いただいた材です。貴重な材料での一発勝負に震えながら仕事しております。

Read More

介護チェア

2018年から取り組みが始まった介護チェアのデザイン。青森県産業技術センター弘前工業研究所主催の「医療福祉デザイン研究会」で議論と試作を重ねて出来上がった椅子です。RX組の青山さんプロデュースのもと、介護される人、介護する人、を笑顔にする椅子。デザインに気をくばりつつも、かっこいいだけじゃない、働いてくれる椅子。杖を立てかけたり、テーブルに引っ掛けて掃除しやすくしたりと、ちょっとした助かる機能を盛り込みつつ、お年寄りの使い勝手、動きやすさ、立ちやすさ、座りやすさ、座り心地、介助のしやすさ、手入れのしやすさ、など、介護の現場の声をしっかり形にしました。もう少し微調整を続けて、来年春頃の販売開始の

Read More

椅子の修理

座面と背が張り上がって、修理完了しました。なかなかな大手術になったので、難儀しましたが、きれいに仕上がってほっとしました。

Read More

ゆたか

古い椅子をお預かりして修理しています。このての椅子は、大体脚の根元が割れたり、緩んでいたりして、修理が必要になっています。今回も欠損してしまっている部分に部材を継ぎ足したり、木ネジで補強したりして、復元とはちょっと違いますが、使用に耐えるものに回復させました。 塗装をして座面の張り上がりを待っています。安く早くの現代のもの作りとちょっと違う、量産品ではあったと思うけど、安いものではなくて、大切に使う豊かさを忘れない精一杯のもの作りがあったんだなぁと、こういうものに触れると感じます。

Read More

喜びと反省と

12年前に作らせていただいた椅子と再会しました。座の生地が破けてしまったので、張替えをさせていただきました。ホゾが緩んでいたので、組み直したり、ワックスをかけたり、一通りメンテナンスしてお返ししてきました。

Read More

BabyTall

細々とですが、作り続けている定番の商品です。今月もご自身のお子様へのプレゼントとして、ひとつ作らせていただきました。 誕生の証。 BabyTall生まれた時の身長と同じ高さのケースにおさまる積み木セットです。革のハンドルにお名前(ローマ字)と生年月日が入ります。ご注文月の翌月末のお届けとなります。17600円(税込み)くわしくはこちらから。

Read More

革と栗の木

これまで何回も作ってきた、革の椅子とスツール。栗で作ったのは初めてでしたが、いい感じですね。

Read More

キャビネット

キャビネットもテーブルと同じく栗で統一して作りました。新築の住宅には、造り付けの収納が今はつきものですが、こういう家具があると、ゆとりというか、潤いというか、知らず知らず、優しい空気を作ってくれる気がします。こういう家具を提案したいので一緒に考えましょうと、北国生活研究所の武藤さんからご相談いただいた時は、家具屋としてとてもうれしく感じました。先日お邪魔したときには、上にご家族の写真が飾られていました。

Read More

栗のテーブルと椅子

ダイニングテーブルと椅子を4脚。栗の目が綺麗です。 大館の北国生活研究所様からのご依頼で、家具のあり方を一緒に考えて、製作させていただきました。このほかにキャビネットとスツールを作らせていただいていますので、少しづつ紹介していきたいと思います。自然豊かな環境の中に、近くの素材で、近くの人が関り仕上げた、とても気持ちのよい建物でした。

Read More