0

カートに商品がありません。

Blog.

りんご

喜んでくれるかな。

Read More

内職

スコップ。 納期がジャンジャンやってくる・・・。 夜もやんねばねぇ。

Read More

何が良くて、何が好きで。 何が悪くて、何が嫌いで。 どれも分からなくて、もんもんと時間が流れていきます。 それでも手を動かしてるうちに、何か分かってくる。かも。 とりあえず手を動かします。

Read More

美術館

夕方から県美へ。 キッズルームの家具のメンテナンスで、お預かりしていたテーブルを納品してきました。 ある程度長持ちする既製のものと違って、塗装のへたりは早いし、傷もつくし、反りや割れも多少出てくるけれど、こうやってメンテナンスをした時の喜びというか、復活感はこういう自然のものはいいなぁと思います。 新品とはまたちょっと違った「綺麗」になっていく感じ。

Read More

すがた

見てきたこと。考えていること。感じてきたこと。学んできたこと。人との関係。そして納期・・・。 そういうことがじわっと染み出てくるようにものは姿を現します。

Read More

ひとつひとつ

お待たせしてしまっているものが沢山あります。 明日にでも完成させたいという気持ちは、手を止めてしまう一番良くない気持ち。 一生使うものだから、お届けまでの数か月、数日をあわてて間に合わせるような作り方はしないと心に決めてお作りしています。 いつも長くお待たせしてしまい大変申し訳ございません。

Read More

内側

椅子張りになる椅子の下地を作っています。 貼り上がりの姿を想像しながら、シンプルで、強い、ぎりぎりの構造を考えます。 ウレタンが入って、生地で張り包む椅子の場合、きれいなフォルムを出そうと思うと、下地のスペースは意外と少なくて、必然的に、強度を長く保つための構造を得ることがすごく難しい場合が多いです。 今回の大きなポイントは、あそこの角っこの強度。 初めだけでなく、次張り替える時も、びんとしてること。 量産じゃない、一個作りの椅子。 壊れるものは作りたくありません。

Read More

どんどん

新しいこと、継続していること、ご注文のもの、考えてること。 いろいろと、どんどんいきます。

Read More

5月のWORK BENCH

先月のWORK BENCHの時にお客さんと一緒に作ったバターナイフ。 久しく自分の好きなものというか、商品っていうことを意識せずにものを作っていないなぁっていうことに気づかされました。 ただただ気持ちのよい方に刃物を進める。 削れる方に、腑に落ちる形に。 お一人のお客さんとじっくりと、静かにものを作る時間を僕も楽しむことができました。 前回の続きをしてくださったお客さんも、きれいな山桜のスプーンを作ってくれました。 5月のWORK BENCHが近くなってきました。 5月のWORK BENCH 日時 5月14日(土) 12:00~17:00 ※お好きな時間にお越しください。ご予約も承ります。 場

Read More

大館

GW。 一日だけのお休み。 ハルトが毎日部活なので、午後からみんなで大館に行って楽しんできました。 ちょびっと遠出でああ楽しかった。

Read More